ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

知る

大熊町とは?

大熊町地図

福島県の中で浜通りという海沿いのエリアの中央部に位置し、東は海、西は山に面した町です。東日本大震災および原子力災害で全町避難を経験しましたが、令和4年には町の中心地区の避難指示も解除され、今まさに大きな転換期を迎えています。

四季

太平洋に面した気候のため、夏は海からの風が吹き、涼しく、冬は比較的温暖な気候です。
年間降水量は、1,200ミリ前後でほとんど積雪はなく、晴れの多い地域で年間を通して穏やかで過ごしやすい気候です。
季節ごとの魅力ある自然やイベントを紹介しています。

特産品

震災後新たに特産品として誕生した「いちご」と日本酒「帰忘郷」。
ネクサスファームおおくまの最先端技術で栽培される「いちご」と、町内産酒米を使用し、避難先だった会津若松市の酒蔵「髙橋庄作酒造店」で醸した日本酒「帰忘郷」がおすすめです。

イベント

大熊町では誰でも参加できるイベントが数多く実施され、町民同士の交流や避難先の方との交流なども活発に行われています。
季節ごとのイベントや震災前から行われていた「ふるさとまつり」、震災後にできた「ゼロ―カーボンフェスティバル」など楽しいイベントが盛りだくさん。
皆さまのご参加お待ちしております。

公社イベント情報<外部リンク>

放射線量

町では安全・安心を図ることを目的に定期的に町内全域のモニタリングを実施しています。
詳しくは大熊町環境情報サイネージをご覧ください。

詳細を見る<外部リンク>

交通

アクセスマップ

生活循環バス

生活循環バス

大熊町と富岡町の各町内を循環する生活循環バスを運行中です。
運賃無料で、どなたでもご利用でき、年中無休です。

暮らし案内

大熊町の暮らし

移住者のある一日を体験してください。

大川原地区の町並み

町内大川原地区の様子を360°動画でご覧いただけます。

暮らしマップ

大熊町のくらしマップ

※クリックで詳しく表示されます

  • 大熊郵便局
    2022年4月に大川原地区の町交流ゾーン内に移転・再開しました。郵便窓口・保健窓口は平日のみ利用可能です。また、ATMは土日曜祝日も利用可能です。
  • linkる大熊
    最新のトレーニングマシンが導入された運動スタジオをはじめ、機材の充実した音楽スタジオ、セミナーや講演会に最適な研修室等々、様々な場面で活用できる施設です。
  • おおくまーと
    暮らしを支えるコンビニや飲食店・美容室等が並ぶ複合商業施設です。地域の住民の憩いの場になっているほか、地元の食や工芸品などのお土産も販売されています。
  • ほっと大熊
    町が再び活気を取り戻すように、自宅のようにほっとできる場所であるようにとの願いが込められているほっと大熊。宿泊施設が併設された日帰り入浴も楽しめる温浴施設です。
  • 大熊町移住定住支援センター
    大熊町への移住をサポートする施設です。住む場所・お仕事・支援制度などの相談対応や、町内見学ツアーを実施しています。また、大熊町の魅力について情報発信も行っています。
  • JR常磐線 大野駅
    JR東日本 常磐線の駅です。東京からは特急「ひたち」約180分、仙台からも約90分ほどです。仙台からは常磐線の原ノ町駅で乗換のルートもあります(約120分)。

町内見学ツアー

大熊町の「今」をもっと知ってもらいたい!という想いから、町内見学ツアーを行っています。
普段は入れない場所の見学や今の大熊町を知るチャンス!皆さまのご参加お待ちしております。

  • 見学ツアー
    町内案内
    移住希望者向けに、移住定住支援センターの相談員が大熊町をご紹介していくオーダーメードツアーです。
  • 中間貯蔵
    おおくま町見学ツアー(タイプA)
    中間貯蔵施設見学をメインとした、大熊町の過去・今・未来を知ることができるツアーです。
  • F1
    おおくま町見学ツアー(タイプB)
    福島第一原子力発電所見学をメインとした、大熊町の過去・今・未来を知ることができるツアーです。

おおくま図鑑

おおくま図鑑

大熊町の人、企業、モノを紹介しています。

詳細を見る<外部リンク>

公営住宅

公営住宅

公営住宅

Top