ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
アクセシビリティメニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
音声読み上げ・ふりがな
外国語
(Multilingual)
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
Googleカスタム検索
成人式 ふるさとまつり ふくしま駅伝
年別に見る
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年(東日本大震災後)
2011年(東日本大震災前)
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年以前
震災前の場面別に見る
くらし・できごと
行事・催し
こども・学校
自然・風景
震災後の場面別に見る
くらし・できごと
行事・催し
こども・学校
自然・風景
大熊町写真館
>
(東日本大震災後)場面別
> くらし・できごと
本文
くらし・できごと
町内交流イベント「花とキウイと馬と大熊」(2023年6月3日撮影)
旭台で水稲の実証栽培(2023年5月12日撮影)
令和4年⼤熊の酒 帰忘郷完成報告会(2022年2月17日撮影)
大川原・熊地区で田植え(2021年5月10日撮影)
常磐道大熊ICが共用開始(2019年3月31日撮影)
完成、おらほのカルタ(2019年3月14日撮影)
福島民友社から苗木が贈られました(2018年3月29日撮影)
会津学鳳美術部から仮設住民へ贈り物(2018年1月13日撮影)
廃棄物処理業務(減容化処理)火入れ式(2017年12月7日撮影)
震災後、初めて大熊産農産物が町外出荷へ~ホンシメジ~(2017年11月10日撮影)
埼玉・越生町の産業まつり大熊町が参加(2017年11月3日撮影)
平成29年度試験田稲刈り(2017年10月12日撮影)
仙台フィルハーモニー管弦楽団のメンバーが仮設住宅を訪問(2017年9月20日撮影)
集まれ!ふくしま子ども大使~県内外の小学生が役場を訪問~(2017年8月18日撮影)
フランス料理シェフと大熊町民とのお花見(2013年4月21日撮影)
「おおくま町会津会」設立総会(2013年6月19日撮影)
福島県警合同特別捜索(2013年7月11日撮影)
ウルトラ防犯教室~無事故で帰ろう故郷に~in長原仮設住宅(2013年8月19日撮影)
大熊婦人会「油絵」に挑戦(2013年8月21日撮影)
「会津と浜の食農交流事業」in会津農林高等学校(2013年9月26日撮影)
長岡市の小学生が仮設住民と交流(2013年10月24日撮影)
柏崎市「ズーズー実行委員会」主催 和紙すき交流会(2013年11月3日撮影)
先斗町舞妓さんが仮設住宅で「京の舞」を披露(2014年3月26日撮影)
タブレット体験イベント「昭和レトロなふれあい広場」(2014年4月18日~21日撮影)
バサースト市からの訪問団と交流(2014年4月28日撮影)
平成26年度実証田田植え(2014年5月19日撮影)
「積小為大の会」と「おおくま町会津会」初の懇談会(2014年6月14日撮影)
味の素「健康・栄養セミナー」inみどり公園仮設(2014年6月17日撮影))
大玉村婦人会一座が仮設住宅を訪問(2014年7月1日撮影)
「江戸落語&栃木名産餃子を食べよう会」in長原仮設(2014年7月19日撮影)
健康教室「作って、食べて、しゃべろう会」(2014年7月25日撮影)
納涼相馬盆踊り「おあがんなんしょ」in埼玉県ふじみ野市(2014年8月30日撮影)
山口県岩国市のちんどん屋が仮設住民と交流(2014年9月1日撮影)
のほほんクラブで粘土工作に挑戦(2014年9月11日撮影)
合唱伴奏バンドが仮設住宅を訪問(2014年9月20日撮影)
平成26年度実証田稲刈り(2014年10月7日撮影)
第1回市町村対抗県ソフトボール大会(2014年10月18日撮影)
長岡市の小学生が仮設住民と交流(2014年10月30日撮影)
内堀知事が仮設住宅を訪問(2014年11月26日撮影)
会津若松警察署から感謝状(2014年12月19日撮影)
大熊町見回り隊が双葉警察署から感謝状(2014年12月26日撮影)
平成26年度町政懇談会(2015年1月31日~2月22日撮影)
安倍首相が復興公営住宅を視察(2015年2月28日撮影)
常磐道全線開通記念式典(2015年3月1日撮影)
おおちゃん小法師絵付け会(2015年3月1日撮影)
大川原に大熊中生考案の看板を掲示(2015年3月5日撮影)
行方不明者一斉捜索(2015年3月11日撮影)
会津若松市の児童が仮設住民と交流(2015年3月18日撮影)
林家たい平師匠が仮設住民と交流(2015年4月5日撮影)
平成27年度実証田田植え(2015年5月22日撮影)
大川原でヒマワリ種まき(2015年5月24日撮影)
小泉政務官が仮設住宅を訪問(2015年8月5日撮影)
信州大生らが仮設住民と交流(2015年9月18日撮影)
渡辺利綱町長 3期目初登庁(2015年11月20日撮影)
地方創生まちづくりEXPO「まちてん」(2015年11月28日撮影)
大川原でヒマワリの種まき(2017年6月6日撮影)
首相夫人が仮設住民と交流(2016年2月1日撮影)
長原仮設住宅赤十字交流会(2016年2月24日撮影)
行方不明者一斉捜索(2016年3月11日撮影)
米国の大学院生と意見交換(2016年3月22日撮影)
大熊町役場大川原事務所開所式(2016年4月5日撮影)
熊本地震応援(2016年5月2日~7日撮影)
平成28年度実証田田植え(2016年5月18日撮影)
平成29年度実証田田植え(2017年5月26日撮影)
町内初の特例宿泊(2016年8月13日~14日撮影)
平成28年度実証田稲刈り(2016年10月4日撮影)
平成28年度町政懇談会(2016年10月撮影)
吉野復興相が大川原を視察(2017年5月20日撮影)
個人文化財レスキュー(2017年3月8日撮影)
3度目の特例宿泊(2017年5月3日撮影)
坂下ダムで自衛隊ヘリが給水(2017年5月3日撮影)
東京パワーテクノロジー協定調印式(2017年4月27日撮影)
「ふるさとおおくま会」創立総会(2017年4月22日撮影)
田村市内の避難所(2011年3月15~17日撮影)
田村市内の避難所(2011年3月18日撮影)
田村市内の避難所(2011年3月19~26日撮影)
東日本大震災発生直後の町内(2011年3月11日撮影)
避難所の様子(2011年4月2日撮影)
鶴ヶ城プロジェクションマッピングに町民招待(2013年3月8日撮影)
大川原地区先行除染(2013年2月22日撮影)
大熊町合同パトロール出発式(2012年12月9日撮影)
大熊町内の警戒区域再編(2012年12月10日撮影)
会津の初夏のくらし(2012年)
平成24年いわき渡辺仮設夏まつり(2012年8月11日撮影)
平成24年度実証田稲刈り(2012年10月10日撮影)
爽やか紅葉ウォーキング大会(2012年11月4日撮影)
復興対策会議 専門部会(2012年11月14日撮影)
松長「つながっぺ!」グラウンドゴルフ場オープン(2012年7月7日撮影)
野田総理仮設訪問(2012年7月7日撮影)
AKBUSを寄贈していただきました(2012年7月13日撮影)
ホタル生息調査(2012年6月25日撮影)
75やかサロン(2012年6月28日撮影)
大熊町ソフトボール愛好会 大会の報告(2012年7月5日撮影)
大熊町住民説明会(2012年5月13日撮影)
消防団行方不明者一斉捜索(2012年5月14日撮影)
平成28年度実証田稲刈り(2016年10月4日撮影)
あつまっかおおくま/柏崎市(2012年2月17日撮影)
JAふたばより小学生向け教材を寄贈していただきました(2012年4月6日撮影)
クリーン鶴ヶ城作戦に大熊町が参加(2012年4月14日撮影)
第1回復興計画委員会(2012年4月19日撮影)
平成23年度 町政懇談会(2011年10月17日撮影)
渡辺利綱町長 2期目初登庁(2011年11月21日撮影)
12月の仮設住宅の様子(2011年12月28日撮影)
会津絵ろうそくまつり(2012年2月10日撮影)
おおくまステーション「おみせ屋さん」開所式(2011年10月17日撮影)
喜多方でヒマワリ種まき(2011年7月7日撮影)
新潟県での町政懇談会(2011年7月29日撮影)
6月の調査立ち入り(2011年6月3日撮影)
町のひとたちのいま
浜通り、南からの復興
復活するのはいつごろだろうか
好間第2仮設住宅にてボランテアにより餅つき会、タイ焼き隊が行われました。
渡辺町昼野仮設住宅 サークル梨の花の皆さん
非日常、住民のいない町の日常
熊川の田植えの風景(2008年5月6日撮影)
もっと見る
このページの先頭へ