町は令和6年度(令和7年4月1日付け採用)の職員(資格専門職)採用候補者試験を行います。受験を希望される方は、申込受付期間内に大熊町役場総務課へお申し込みください。
試験職種・採用予定人員
受験資格要件等
※いずれの職種においても要普通自動車運転免許。
※職務経験年数および資格免許の確認のため、最終合格決定後に資格免許証の写しおよび在職期間証明書等を提出していただくこととなります。
土木
1974年(昭和49年)4月2日以降に生まれた者で、民間企業等において、土木関係の設計・積算・施工管理等に関する職務経験を3年以上有する者。
建築
1974年(昭和49年)4月2日以降に生まれた者で、民間企業等において、建築関係の設計・積算・施工管理等に関する職務経験を3年以上有する者。
保健師
1990年(平成2年)4月2日以降に生まれた者で、保健師免許を有する者または令和7年3月末までに取得見込みの者
欠格事由
ただし、次の各号のいずれかに該当する者は受験できません。
- 日本の国籍を有しない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 大熊町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
試験の方法
各職種共通
- 作文試験
職員として必要な表現力等について作文による試験を行います。
- 口述試験
主として人物および一般常識について個別面接による試験を行います。
資格調査
試験合格者について、受験資格があるかどうか、試験申込書に記載されていることが正しいかどうかについて調査します。
試験の期日、場所および発表
試験
期日・時間
10月21日(月曜日)
- 受付:午前10時~10時15分
- 小論文試験:午前10時30分~正午
- 口述試験:午後1時10分から
会場
大熊町役場 2階大会議室
発表
令和6年11月下旬までに町公式ホームページに合格者(受験番号)を掲示するほか、受験者に合否を通知します。
合格者の採用
合格者は採用候補者名簿に登載され、成績順に町長が採用する者を決定します。この採用候補者名簿の有効期間は原則として1年間です。
主な職務内容
- 土木
土木行政事務、一般行政事務
- 建築
建築行政事務、一般行政事務
- 保健師
保健衛生業務、一般行政事務
勤務場所および勤務時間
- 勤務場所
大熊町役場本庁舎(大熊町大字大川原字南平1717)
- 勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
給与
「職員の給与に関する条例」に基づき、学歴、職歴等を勘案し給与を決定します。このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、特殊勤務手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
受験手続き
申込用紙の請求
- 申込用紙は、大熊町役場総務課において交付を受けるか、ダウンロードしてください。
- 郵便により受験申込用紙等を請求する場合は、封筒の表に赤で「職員試験申込用紙請求」と書いて、120円切手を貼った自分宛の返信用封筒(角型2号)を必ず同封してください。
受験申込の方法
- 提出書類
受験申込用紙(受験申込書、受験票)
- 受験申込先
大熊町役場総務課
- 申込書を郵送する場合
封筒の表に「職員試験申込」と朱書し、84円切手を貼った自分宛の返信用封筒(長形3号)を同封し、必ず「簡易書留」にて送付してください。
- 郵便により受験申し込みがあった場合
受験票を郵送しますが、試験日2日前までに到達しないときは、総務課までお問い合わせください。
- 受験票を受領したとき
最近6か月以内に撮影した本人の写真(上半身、脱帽、正面向き、縦6cm×横4.5cm)1枚を写真欄にはって受験当日に必ず持参してください。(受験票がない場合、または受験票に写真が貼っていない場合は、受験できません。)
受付期間
8月13日(火曜日)から9月13日(金曜日)まで
- 受付時間は、月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
- 郵便による申込書提出の場合は、9月11日(水曜日)までの消印のあるものに限り受付けます。
- 期間経過後の申し込みは、一切受付しません。
その他
- 受付時間は厳守のこと。
- 昼食は、弁当持参もしくは外食でも結構ですが、面接開始10分前には指定する場所に集合してください。
- 受験の際は、「HB」の鉛筆と消しゴムを持参してください。それ以外の筆記用具は使用できません。
お申し込み・お問い合わせ先
大熊町役場 総務課
〒979-1306
福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717番地
電話番号:0240-23-7568
※この試験に関し不明な点は、大熊町役場総務課に問い合わせをしてください。郵便で問い合わせる場合は、84円切手を貼った自分宛の返信用封筒を必ず同封してください。