ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民年金 > 国民年金保険料は納付免除・猶予される制度があります


国民年金保険料は納付免除・猶予される制度があります

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月30日

20歳~60歳の国民年金に加入している方へ

国民年金保険料申請免除・納付猶予制度

国民年金保険料の納付が経済的に困難な場合、保険料の納付が「免除」または「猶予」される制度があります。東京電力福島第一原発事故に伴い、2011年3月11日時点で大熊町に住所を有していた方は、本人からの申請に基づき、国民年金保険料が全額免除されます(学生の方は学生納付特例制度が優先されます)。

申請の受付

2021(令和3)年度分の免除申請を、7月1日より受け付けます。大熊町役場の各窓口(本庁舎住民課、会津若松出張所、いわき出張所、中通り連絡事務所)または最寄りの年金事務所でお手続きしてください。

申請書の郵送を希望される方は、住民課国保年金係までご連絡ください。申請書は大熊町または日本年金機構のホームページ<外部リンク>からもダウンロードできます。

対象となる期間

2021(令和3)年度分(2021年7月分~2022年6月分)。過去期間は2年1か月前までさかのぼって申請できます。

免除が承認された期間の年金額

免除となった期間の年金額は、保険料を納付した場合の年金額の2分の1で計算されます。

追納について

免除期間の保険料は、10年以内であれば、後から保険料を納付(追納)することができます。ただし、承認された期間の翌年度から起算して、3年度目以降に追納する場合は、当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。

申請書提出後の注意点

日本年金機構での審査後(おおむね2~3か月後)に審査結果通知が送付されます。通知が届くまでの間には納付書等が届く場合がありますのでご了承ください。

国民年金付加制度

通常の国民年金保険料に加えて、付加保険料(月額400円)を納めることで将来の年金受給額を増額することができる国民年金付加年金制度があります。

この制度では毎月の国民年金保険料に400円を上乗せして納めることで、原則65歳から年額「200円×付加年金保険料納付月数」の付加年金が老齢基礎年金に上乗せして受け取ることができます。 この制度をご希望の方は、住民課国保年金係または最寄りの年金事務所までお問い合わせください。

お願い

日本年金機構からの郵便物は「住民票のある大熊町の住所」に送るため、「転居届」を出さないと避難先に届きません。郵便物が届かない等の心あたりのある方は、最寄りの郵便局で「転居届」を提出のうえ、日本年金機構平年金事務所にご連絡ください。

このページの先頭へ