平成28年4月1日号を発行しました。
※大熊町社会福祉協議会 中通り連絡所の電話番号・FAXに誤りがありました。
誤り
電話番号:024-983-1225
FAX:024-983-1228
訂正
電話番号:024-954-5733
FAX:024-954-5734
分類 | ページ | 内容 | 担当課 |
---|---|---|---|
おおくま点描 | (P2) | ||
特集 | (P3) | 学び舎に別れ | |
28年度施政方針 | (P4~P9) | ||
ふるさとかわらばん | (P10~P11) | ||
まちの話題 | (P12) | おおくま町会津会、懇談会で要望 | |
イヨカン25箱、愛媛から届く | |||
中学校生活の支援者に感謝 | |||
大熊中仮設校舎敷地に桜植樹 | |||
(P13) | 作家の柳美里さん、大熊中で講演 | ||
放送設備とBGM、小学校に寄贈 | |||
鎌田さん「大熊のはなし」出版 | |||
児童がロボットプログラミングに挑戦 | |||
絆おおくまふれあい通信 | |||
教えておおちゃん 放射性物質 |
(P15) | Part12・キュリー夫人ってどんな人? | |
お知らせ | (P16) | 4月からの町組織 | |
(P17) | 庁舎案内図 | ||
窓口業務について | |||
大川原連絡事務所を開設 | |||
中通り連絡事務所は郡山に移転 | |||
(P18) | 4月からの大熊町関連施設お問い合わせ先 | ||
中間貯蔵施設に係る弁護士無料相談会のご案内 | 企画調整課 | ||
(P19) | 福島県復興公営住宅の第4期追加募集 | 福島県復興公営住宅 入居支援センター |
|
年金生活者等支援臨時福祉給付金を支給します | 福祉課 | ||
子どもと高齢者の交通事故防止運動 | 福島県 | ||
(P20) | 全国健康保険協会(協会けんぽ)発行の 「免除証明書」をお持ちの方へ |
全国健康保険協会 (協会けんぽ)福島支部 |
|
国民健康保険被保険者証を発送しました | 住民課国保年金係 | ||
入院時の食事代が引き上がります | 住民課国保年金係 | ||
家屋損壊状況調査をお待ちの皆さまへ | 税務課 | ||
選挙権年齢が満18歳以上になります | 大熊町選挙管理委員会 | ||
(P21) | 納税通知書の発送日・納期限が変更されます | 税務課 | |
軽自動車税の税率について | 税務課 | ||
(P22) | こころの健康アンケートを実施します | 保健センター | |
特別講演 | 相双保健福祉事務所 障がい者支援チーム |
||
(P23) | 平成28年度の総合健診のご案内 | 保健センター | |
(P24) | おおちゃん小法師ついに発売! | 企画調整課 | |
(P25) | 次世代リーダーを育成する洋上クルーズに 参加しませんか |
教育総務課 | |
消防署から | 浪江消防署/ 富岡消防署 |
||
(P26~P27) | マイナンバーカード受付・交付をしています | 住民課住民係 | |
ほけんだより | (P28) | さびないカラダづくり | |
(P28) | 子育てひろば | ||
(P28) | ママカフェ | ||
町民掲示板 | (P28) | 熊1区交流会 | |
野馬形区交歓会 | |||
(仮称)長原仮設住宅絆会 | |||
(P29) | おおくま町会津会 | ||
ママだってやってみ隊 | |||
大熊町いわき会 | |||
古滝屋温泉日帰りお茶会 | |||
おおくまいわき友の会 | |||
積小為大の会 | |||
ひまわりサロン | |||
(P30) | 大熊町の避難状況 | ||
(P31) | 町長室から | ||
(P31) | 編集後記 | ||
(P31) | 表紙の写真 | ||
あらかると | (P32) | 3.11から5年 犠牲者悼む |